全日本小学生ゴルフトーナメント東北予選大会 結果のお知らせ
8月2日、第46回 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント開催記念全日本小学生ゴルフトーナメント
東北予選が利府ゴルフ倶楽部にて開催されました。
男女とも、高学年の部(4年~6年)、低学年の部(1年~3年)下記の上位入賞者が決勝大会に進みました。
高学年男子の部 【決勝大会出場者】
優 勝 黒金 翼(クロガネ ツバサ) (宮城県・八乙女小6年)
準優勝 橋詰 海斗(ハシヅメ カイト)(新潟県・栖吉小6年)
3 位 芳賀 悠翔(ハガ ユウショウ)(宮城県・北中山小6年)
4 位 桜庭 禄碩(サクラバ ヨシヒロ)(青森県・是川小5年)
高学年女子の部 【決勝大会出場者】
優 勝 鶴瀬 楓彩(ツルセ フウカ)(宮城県・南吉成小6年)
準優勝 板垣 結叶(イタガキ ユイカ)(福島県・御山小6年)
3 位 西脇 真帆(ニシワキ マホ)(新潟県・小千谷小6年)
4 位 横山 椿咲(ヨコヤマ ツバサ)(宮城県・荒浜小5年)
低学年男子の部 【決勝大会出場者】
優 勝 石田 彦一朗(イシダ ヒコイチロウ)(宮城県・黒松小3年)
低学年女子の部 【決勝大会出場者】
優 勝 西脇 優衣(ニシワキ ユイ)(新潟県・小千谷小3年)
上記の選手が10月6日(土)、10月7日(日)に矢吹ゴルフ倶楽部(福島県)で実施される日本女子プロゴルフ協会主催の決勝大会に、東北地区代表として出場します。
主な選手のコメント
■黒金翼(宮城:八乙女小6年)
4年生の時からこの大会に出ていて、優勝できたのは今回は初めて。優勝できてすごくうれしいです。今日のプレーはグリーンは速くて難しかったですがコンディションはよかったのでもう少し頑張りたかったです。全国大会に向けて、全国大会は今日よりもコースが長いのでドライバーで飛ばして楽にゴルフをしたいです。将来の夢は松山英樹選手みたいなプロゴルファーになりたいです。
4年生の時からこの大会に出ていて、優勝できたのは今回は初めて。優勝できてすごくうれしいです。今日のプレーはグリーンは速くて難しかったですがコンディションはよかったのでもう少し頑張りたかったです。全国大会に向けて、全国大会は今日よりもコースが長いのでドライバーで飛ばして楽にゴルフをしたいです。将来の夢は松山英樹選手みたいなプロゴルファーになりたいです。
■鶴瀬楓彩(宮城:南吉成小6年)
今日は暑かったですが、自分かショットをする時は暑さもわすれてがんばれました。優勝できてとても嬉しいです。全国大会は昨年に続きて2回目です。昨年はあまりいい成績ではなかったので悔しかったです。今年は10位以内に入ることが目的です。地元福島での全国大会なのでがんばりたいです。
今日は暑かったですが、自分かショットをする時は暑さもわすれてがんばれました。優勝できてとても嬉しいです。全国大会は昨年に続きて2回目です。昨年はあまりいい成績ではなかったので悔しかったです。今年は10位以内に入ることが目的です。地元福島での全国大会なのでがんばりたいです。
■石田彦一朗(宮城:黒松小3年)
この大会は初めて出ました。とても緊張して、とても暑かったけどがんばれて優勝できたのでとても嬉しいです。今日はベストスコアの110でわまれたので、全国大会は100切りを目指して頑張ります。
この大会は初めて出ました。とても緊張して、とても暑かったけどがんばれて優勝できたのでとても嬉しいです。今日はベストスコアの110でわまれたので、全国大会は100切りを目指して頑張ります。
■西脇優衣(新潟:小千谷小3年)
今日は、楽しくゴルフができました。全国大会に出れるはのうれしいです。自分のベストスコアは86なので全校大会ではそれを上回る成績でプレーしたいです。
今日は、楽しくゴルフができました。全国大会に出れるはのうれしいです。自分のベストスコアは86なので全校大会ではそれを上回る成績でプレーしたいです。

ダンロップスポーツ(株)は、ゴルフ活性化の一環として、東北地区のジュニア育成・復興支援活動を実施しています。本大会ではその一環として全国大会に出場する選手に、キャップを贈呈致しました。また、日本男子ツアー「ダンロップ・スリクソン福島オープン」(開催地:福島県)では、プロによるマンツーマン指導やラウンドレッスン、交流パーティを行う「ジュニア育成プロ交流プログラム」を実施したほか、福島県ゴルフ連盟へジュニア育成チャリティ基金を贈呈するなど、東北地区のジュニア育成を応援しています。